稼ぐ

介護

介護・福祉職で副業を選ぶなら -選び方と法律・制度-

前回は介護・福祉職が「副業をすべき理由」について解説しました。こちらでは「消費税が議論される今こそ、介護・福祉職は自立に向けた副業を考えよう」をテーマに・介護・福祉職の財源となる社会保障費及び消費税の現状・副業全般の情報・介護職の副業にまつ...
介護

お金を稼ぎづらい立場の介護・福祉職にお勧めするパラレルキャリア

自分の生き方を見返した時、あるいは現状を人に相談した時に幾度か『パラレルキャリア』という言葉が出てきました。そこから気になってパラレルキャリアについて調べるうちに、「これはお金を稼いでいるとは言いづらい立場にある介護・福祉職にとって、社会に...
介護

「手取り15万からの介護士」の『豊かさ』を考える ①介護の豊かさ

令和元年賃金構造基本統計調査 結果の概況 産業別によれば、「医療・福祉」の平均年収は約221万~となり、月収手取りに換算すると「およそ15万ほど」となります。この「手取り15万」という数字は一時期twitterのトレンドワードにも上がり、様...
介護

介護で稼ぎたいのか、人の役に立ちたいのか、どっち?

今回は介護士の悩みについてお話しします。介護士ってこういう悩みがあるんだなぁと感じてもらえたら嬉しいです。福祉の第一線介護現場というのは、人々の幸福を実現する福祉の第一線です。福祉という言葉そのものが「しあわせ」を意味し、介護の実践は日常生...